樹木の隙間から少しだけ見えているのが、解体予定の萱葺(カヤブキ)屋根です。


立ち木を撤去して、地盤を整地した状況です。工事車両の進入路が完成しました。
下屋の瓦を撤去している状況です。

建物の老朽化に伴い、野地板が傷んでいます。

ガルバリウム鋼板と、その下のトタンを重機で引きはがしている状況です。

トタンに残った木下地をバチではずしている状況です。


露出した萱葺(カヤブキ)屋根を重機で掴んで降ろしている状況です。

降ろした萱(カヤ)は、その都度ダンプに積み込みます。


妻側の金属屋根を引きずり降ろした状況です。この後、再び萱の撤去にうつります。


少しづつ梁や間仕切りを撤去しながら、重機の作業スペースを広げている状況です。


広がった作業スペースに、残りの金属屋根を引きずり降ろした状況です。


金属屋根を捌いた後、散乱した萱を綺麗にかたずけている状況です。


萱をかたずけた後、建物を左から順次解体している状況です。
木くずはその都度、積み込んで搬出していきます。

萱葺屋根住居の解体が完了しました。続いて、右側の住居解体にうつります。

重機解体→分別→積み込みのサイクルを、順次繰り返していきます。

大屋根を重機解体している状況です。


建物の解体が完了しました。


基礎を撤去して積み込んだ状況です。

地盤を重機で踏みしめてから、スコップでキャタピラーの後を消している状況です。


各所の清掃を行っている状況です。
今回も無事故無災害で完工することができました。ありがとうございます。