INFORMATION

新着情報

奈良市某所I様邸

     

木造2階建の住居を解体します。老朽化で、向かって右に傾いています。両側の建物が非常に近接しており、

細心の注意を払いながら解体工事を進める必要がありました。

 

 

     

家屋の裏側では、経年劣化により自然倒壊が始まっています。

 

 

    

倒壊した木材がじゃまで、足場養生を組むスペースがない状況です。

 

 

      

     

 木材やがれきを人力で運び出し、何とか足場を組むスペースが確保された状況です。 

            

 

 

   

    

防音シートを張り終えた状況です。

 

 

 

    

   

解体作業中に家屋がくずれて、作業員が下敷きになる可能性がありました。

そこで、1階内部の柱に単管で筋交いを設置した状況です。

この建物は、この部屋の強度で保たれている状態でした。

 

 

 

      

屋根にはセメント形成板とルーフィングが使用されています。

日本瓦から現在のものに葺き替えた形跡がありました。屋根土がのっていないことは、

本当に幸いでした。

 

     

     

隣接家屋が接近しすぎていて、一部足場養生を設置できなかった為、近隣への影響を考慮し

屋根下地は手解体にて行いました。

 

 

 

     

重機にて解体作業を行なっている状況です。この現場の立地条件を考慮した結果、

重機はPC45(0.18㎥クラス)を選定しました。筋交いで補強した部屋を

残しながら奥に進み、二階の母屋を掴むためにはこの機種が最善と考えました。

 

 

 

   

  

自然倒壊で埋まってしまった木材やがれきも、重機で堀起こしながら、手で拾い集めます。

 

 

  

  

ようやく、奥のほうまで入って来れました。重機解体と分別作業を交互に繰り返していきます。

 

 

   

 

筋交いをはずしながら最後の部屋を解体している状況です。無事に家屋の解体が完了しました。

 

 

   

防音シートをはずして、側溝に落ちた壁土をすくいあげている状況です。

 

 

 

   

側溝を破損させないように基礎を撤去していきます。

 

   

  

今回も隣接家屋に影響なく、無事故無災害で完工することができました。

 

 

カテゴリー

一覧に戻る
CONTACT

解体工事のことなら
國岡工務店にお任せください。